2020/12/20 18:53
今日はクリスマス前の最後の日曜日
第4アドベントです
これで4本のキャンドルすべてに火が灯りました!
いつもながら、わくわくします

さて、昨日はムスメのバレエ発表会!
…の予定だったのですが
当日の朝 先生と最終確認のやりとりの直後
次に届いたメッセージには「急遽、延期!」と…
理由はー はい、コロナ由来です
幸い、当事者が該当する訳ではなく
メンバーの誰か所属する学校で発生した、ということで、大事を取っての決定のため、活動が休止という訳ではなく、次の予定も考えられるという状況。
とはいえ、ずっと緊張感を保っていたムスメはすっかり気力が抜けてしまいましたが…
きっと今後も、様々な予定が、急な変更を余儀なくされることは間違いなく、それは仕方のないことだと思います
ただ それに引きずられることなく、執着せずに、さっと気持ちを切り替えて、今までとは違う方を向けるかどうか、違うアプローチを受け入れられるかどうか
そこからは自分の意思、責任によるもの
予定が変更になる、という目に見えて分かることに対し、どのような心持ちで対処していくか、という目には見えない部分に、これからは重きが置かれるのだと思います
急な変化への対応に苦手意識がある方は、小さなことから自分で意思決定をする、選ぶ、という練習を普段から意識してやってみる、とかね。
決して、早く決めることが良い、という訳ではなく、こうした方がいいんだろうな、と分かってはいるんだけど。。。と、「けど」が付いてくる方は、きっとすごく考えて考えて、それから結局は、最初に思ったことを選ぶ心の準備が整い、満を辞して選ぶ、というパターンが既にあると思います
そこで省ける部分は、もう省いてもいいんじゃないかな、もうそれは今までに散々やって来たことなんだから、もう一歩先に進んでもいいのではないかな、と思うのです。
ちなみに、昨日の中止が決まってすぐに私は、当初行けなかったはずのところへ「行ける!」と連絡しましたよ(^_-)
おかげで、昼間は仕事も進められ、夜の楽しいことにも参加できちゃって!
朝には思ってもみなかった一日になりましたが、どちらになっても楽しかったことは間違いなく…
遥か上の空模様は、土星、木星が相次いで水瓶座入りし、21日には冬至、22日にはグレートコンジャンクション!と、それはもう大忙し!
そんな時だからこそ、自分の気持ちや違和感、心地良さを、丁寧に拾っていくことが大切だと、私は思っています
小さいこと、些細なことだと思っても、それを疎かにすると、最後はそれが大きく膨れ上がってしまっている、という状態。
自分で自分を大切に扱うと、人からもそのように扱ってもらえます。
反対も然り!
思考のクセって、クセなのでね、気づいたら直せばいいし、直さなくてもいいものなら、そのまま開き直れば良し!
その時は、クセじゃなくて、譲れないもの、と格上げ出来ますね!
私もクセ?譲れないもの?
結構強いですけど…(´∀`)
そんな自分が大好き!が揺るぎないので、そこは自信満々です。
皆さんはいかがですか。
自分と仲良く!を楽しんでみてくださいね。